5月の風船

 みんなのうたに「五月の風船」があったなとふいに思い出して検索してみると、それ以外にもいろいろと気になる言葉が見つかりました。その中に、青灯風船についての記事がありました。

 気になって見てみたところ、5月18日に医療に従事する方たちを励ますためのイベントが滋賀県大津市で実施予定となっていました。今日です。(荒天の時は25日に延期)

 はじめて目にした話題ですが、興味深い取り組みです。プロジェクトが無事に成功して、みんなが少しでも明るい気持ちになるといいですね。

 さて、地元の中学校では一学期の中間テストが近づいています。

 提出物の進捗が気になるところですが、部活も大会が近づいていて気を抜けません。

 しっかりペース配分して両立したいところです。

 教室では、授業で不明だった点の繰り返し学習や、ワークでミスが出た問題の解き直しを中心にテスト対策を進めていますが、どの生徒さんもテスト前は普段以上に真剣に学習を進めています。

 特に中学3年生は受験生らしく集中して問題に当たっています。その様子をわたしたちは観察して、次の計画に活かしていきます。気が早いようですが、講師側の意識は、いまにも「入試まであと〇カ月!」の鉢巻きを巻こうかという気持ち。

 いまの集中力を切らさずにどこまで走れるか。勝負は始まっているのです。

風船を見上げてリラックス

 

 

前の記事

英語の教科書について

次の記事

英検合格の報告