桜と雨
4月になりました。それで急に何かが変わるわけではありませんが、なんとなく気分一新したような心持ちになるのは不思議です。
つい先日咲きだした桜の花は急な寒さと雨でこごえているようにも見えますが、次の晴れの日には元気に空を彩ってくれることでしょう。
中学3年生だったみなさんもそれぞれの進路へ向けて思いを巡らせつつ高校での新生活の準備をしている時期だと思います。高校からはじめてもらった宿題もしっかりと進めてくださっているものと信じています。
4月から進級する生徒さんたちはいま新学期の先取り授業を進めています。
特に、中1になる生徒さんには正負の数をゆっくりと繰り返し学習していただいています。
負の数、は中学で最初にぶつかる壁のひとつです。ここを早めに知って、少しでもスタートを楽に進められるようお手伝いしています。
英語も大変だと感じる方が多いのですが、それでも挑戦してみたいという生徒さんにはラジオの基礎英語をおすすめしています。
ちょうど今週からスタートなので、英語は気になるけど何から始めていいのかわからないという方は挑戦してみてはいかがでしょうか。
4月、5月は学校の授業の進みがそれほど速くないので、自分なりに勉強をはじめるちょうどよい機会です。
やり方がわからないとか目標をどう置いていいか迷っている方は、学習相談をしてすっきりとお勉強をスタートしてください。相談は随時受け付けています。
今日は英語が苦手な生徒さんと英単語3分暗記テストの日。今回もみごとに目標クリアとなるか、結果が楽しみです。
